相続税がかかるケースは少ない

親が死んで葬式などが終わると、次に心配になってくるのが
相続の問題ではないでしょうか。

特に、相続税がいくらかかるのかということは、
相続人にとっては大きな問題になってきます。

しかしながら、実は相続税のかかる人は意外と少ないのです。

全体の割合からして、5%ことだと言われています。

なぜそのような結果になるのかというと、相続税の
基礎控除額がかなり高いからです。

具体的には、5000万円+1000万円x法定相続人の数
という計算式なります。

仮に配偶者1人と子供が2人いた場合には、8000万円以下
であれば、相続税はかからない計算になるのです。

その意味で相続税がかかるケースというのが少ないというのも
頷け事実なのではないでしょうか。

しかも、被相続人が配偶者には特例があります。

1億6000万円以下なら配偶者がすべてを相続したとしても、
相続税はかからないという計算になるのです。

ただ、このような場合には、必ず相続税の申告を
する必要があることだけは忘れないようにしましょう。